この度沖縄県医師会では、県民の健康長寿に寄与する為、インセンティブ事業を開始いたします。
40~74歳を対象にした特定健診の受診率を向上させ、病気の予防や重症化を防ぎ、健康長寿に結び付る為、特定健診の受診者にTポイントが付与出来る仕組みを構築いたします。
Tポイント付与に関する条件
- おきなわ津梁ネットワークの「利用者カード」を保有している方
- 対象となる地域、豊見城市と南城市、南風原の3市町の国保被保険者の方
- Tポイントを利用され、Yahoo JapanIDに紐付けられている方
特定健診は平成30年度内に受診される事が条件となります。ポイント付与に関する登録作業につきましては、追ってこちらのページにてご案内いたします。
おきなわ津梁ネットワークへのご参加準備ならびにTポイントカードの準備期間も考慮し、Tポイントが付与される時期は10月以降を予定しております。
ポイント付与までの流れ(概要)
- 特定健診ならびに紐付け作業は年度内に受診ならびに完了していただく必要があります。
- おきなわ津梁ネットワークに参加する為に同意書にサインをいただきます。
- 健診結果が出るまでお時間(*1)を要しますのでTカードの準備や津梁ネットワークへの参加準備をお願いいたします。
- おきなわ津梁ネットワークの利用者カードと、Tポイントカードをもっている状態で、追ってご提供する登録ソフトを使い、IDの紐付けを行います。
- 特定健診の結果が「おきなわ津梁ネットワーク」に届きます。
- 該当する市町村にお住まいで、紐付けが完了している場合に、特定健診を「受診した」という状況のみ(個人情報は含まれません)がTポイントカードに通知されます。
(*1)特定健診の受診からTポイントの付与までは約3ヶ月の期間を想定しております。
今回のインセンティブ事業は実証を兼ねており、年度内に特定健診の受診と利用者カード、Tポイントカードの紐付けを終える事が条件となっており、登録作業が次年度にまたがりますと、ポイントが付与されません。ご了承の程よろしくお願いいたします。